3連休初日のため、早々に家を出発。

荷物は手当たり次第、バッグに放り込んできました。
途中、高速のSAでガイド本を見て行き先を決めます。
全然名前は知らなかったけど、良さげな感じなのでここにしました。
長野県の別所温泉

DSC03705_R

DSC03706_R


駅に観光案内所があったので、ここでパンフなど情報を収集し、だいたいの行動を決めました。
まずは黒門をくぐって安楽寺へ。
木々に囲まれた石段を登っていきます。
運動にもなっていい感じ。

DSC03769_R

DSC03708_R

DSC03712_R


曹洞宗のお寺だそうです。
ここの見どころは鎌倉時代末期の1290年代に建てられたという国宝八角三重塔です。
拝観料を払ってさらに石段を登っていくと見えてきます。
四層になっているけど三重塔だそうです。

DSC03714_R

DSC03720_R


早めの昼食にします。
日の出食堂というところで馬肉うどんをいただきました。
平たいうどんで、甘い馬肉がなかなか美味しかったです。

DSC03722_R

DSC03724_R


お店のすぐ前に外湯があります。
真田幸村隠しの湯、石湯です。
外湯の入浴料はたったの150円
熱めのお湯で長湯はできませんでしたが、綺麗な建物でよかったです。
お風呂から上がった後もじんじんと効いてきました。

DSC03725_R

DSC03726_R


すぐ近くにもう一つ、慈覚大師ゆかりの湯、大師湯という外湯がありましたが、時間が足りなさそうだったので写真だけ撮ってパスしました。

DSC03728_R


続いて向かったのは825年創建の厄除け観音、北向観音です。
ここは南向き善光寺と向かい合っていて、善光寺に参拝したら北向観音にも参拝しないと片参りになって願い事がかなわないのだとか。
愛染かつらの大樹もありました。

DSC03739_R

DSC03735_R

DSC03734_R


お次は北向観音の本坊、常楽寺
茅葺の本堂が美しかったです。
樹齢350年御舟の松は船の形をしています。

DSC03745_R

DSC03747_R


本堂の脇を奥へ進んで石段を登ると国重要文化財石造多宝塔がありました。
他にも何名か観光客がいましたが、なぜかここまでは来ませんでしたね。

DSC03749_R

DSC03754_R


次は少々歩きます。
といっても、この別所温泉はこじんまりと見どころがまとまっています。
ランナーにとっては全然たいした距離ではないです。
走ったらもっと短時間で回れるでしょう。
木曽義仲ゆかり 葵の湯、大湯という外湯です。

DSC03759_R


ここは内湯だけでなく何と露天風呂まであります。
泉質もさっきの石湯とは違い、硫黄の匂いが強くて良かったです。
150円でこれはお値打ちですね。

DSC03761_R

DSC03760_R


温泉連チャンでちょっと喉が乾きました。
歩いていると、店の外に人が並んでいるお店を発見。
ハレterraceというお店です。

DSC03767_R


覗いてみると、ジェラートがあったので入ることにしました。
注文して引き戸を開けて店内に入ると、とてもオシャレ
カウンターのイスがとっても座り心地がよかったです。
近くの旅館が経営していて、朝や夜は宿泊客のラウンジになるのだとか。
まだ稼働はしていないけれど、お酒が飲めるスペースも作られていました。

DSC03762_R

DSC03765_R

DSC03763_R

DSC03766_R


何かお土産を買おうかと思いましたが、最近物欲が低下していて何も買わずじまい。
そろそろ今日の目的地に向かうことにします。
いやぁ、この別所温泉、雰囲気よかったですね。

下道を運転して小海町にある松原湖スケートセンターに到着。
OSJのトレイルレース、KOUMI 100の会場です。

DSC03771_R


レースはDNSですのでゼッケンはその場で返却し、参加賞のTシャツを受け取りました。
少しでも参加費を回収するため(笑)、パーティーで少し飲み食い。
あっという間になくなったけれど、ある程度は満たされました。
大鍋で作った豚汁もありましたよ。

DSC03773_R

DSC03772_R


今夜は雨が降っていますが、明日は上がる見込み。
晴れるといいですね。

八峰の湯で本日三度目の温泉に浸かってからスーパーで買い物し、今夜は道の駅で車中泊です。